宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な人工衛星を開発する株式会社ElevationSpace(代表取締役CEO:小林稜平、読み:エレベーションスペース、以下「ElevationSpace」)による、2025年打ち上げ予定の「ELS-R(読み:イーエルエスアール)」初号機のミッションパッチが完成しましたのでお知らせします。東北の民間企業として初となる人工衛星「あおば」のミッション成功に向け、引き続き研究開発を加速してまいります。「あおば」のミッションパッチについて本ミッションパッチのデザインは、宇宙で実証・実験を行った後、成果物を地球に持ち帰ることができる「宇宙環境利用・回収プラットフォーム」の技術実証機であることを伝えつつ、ElevationSpaceのコーポレートカラーである緑や、「あおば」という愛称のイメージを盛り込んで制作しました。中心には、地球に帰ってくる回収カプセルが大気圏を通過する様子を描き、国内民間企業として初の大気圏再突入・回収に挑戦するミッションであることを伝えています。外周を囲む緑色の帯は、地球から宇宙へ出発し、また地球へ戻ってくる大きな環となっており、ElevationSpaceが「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」というミッションで目指している、ヒトやモノが宇宙と地球を自在に往来できるようになり、地球の経済圏が宇宙に広がっていく世界を表現しています。創業の地である仙台市を起点に伸びる放射状の光の線は、ElevationSpaceの組織と事業のさらなる成長を表現しつつ、宇宙産業が東北経済活性化の起点となることを目指す、「東北から宇宙へ」のポリシーも表すものです。▼参考プレスリリース東北民間企業初の人工衛星の愛称が「あおば」に決定(2023年10月19日)https://elevation-space.com/posts/news_20231019